亀浦観光港へ釣行_No.19

2014年6月11日(水曜日)、午前7時亀浦へ釣行する。7時45分到着、なぜだか釣り人がいない。フェンスに1人とその向こうに2人程。どんな潮が流れるかいまだに予測不能なので釣り座を中央部に決める。グレ狙いの軽い仕掛けにウマヅラハゲが続けてかかってくる。仕掛けを投入すると海面にまで浮上してきている。タイ狙いの深い仕掛けに替える。すぐチャリコ(15cm)が喰ってきたのだが、このあとオセン、ウマヅラ、クサフグらしきエサ取りにどこへ投げてもエサがもたない。入り潮の終わる午後2時頃、グレ狙いの軽い仕掛け4ヒロで狙っているとタイの30cm、続けてグレ、中アジ、チャリコと立て続けに釣った。いつもは釣れない航路に潮が入るしっかりした流れになって今日はこれで終ろうかと迷いもしたがウキが入りタイの30cm、続けて25cm、チャリコと続いた。出潮の時、タイを釣ったのは初めてだ。観察していると、いつもははっきりと右前方沖から左手前の航路に入ってくる潮が今日は自分のいる中央から真横に流れてたり、止まったり、沖へ行ったりしている。こんなこともあるのだ。午後6時納竿。

月齢13.3(中潮) 、満潮3:56 、干潮10:42 、水温18.2°C
釣果:タイ3、チャリコ7、グレ1、ウマヅラハゲ5、中アジ2