1月14日(土曜日)午後、天気が穏やかなのでメバルかガシラを狙って亀浦観光港(地図)に釣行する。到着すると先客が手前と先端付近に計7人、中ほどが空いているのでそこへ入る。カゴ仕掛けで遠投するもエサが残ってくる。すこし浅くしてチョイ遠投していると20cm弱のメバルが掛ってきた。今日はこのメバルに狙いを定めて同じようにチョイ投げを繰り返す。するとハリより小さいようなオニオコゼの幼魚が連続で掛ってくる。ここが一番エサが盗られるのでポイントはここと決めて繰り返し投げているとウキがは入った。合わせるとずっしりと重い。これはメバルではない、タイか?カンダイか?慎重にリールを巻くと首を振るのでタイと確信する。メバルに照準を絞っていたのでハリスは細い。無理はできない。まさかタイが釣れるとは思っていなかったがいつもの癖で枠径60cmの玉網はちゃんと用意している。一発でうまく掬うことができた。ここで急いで車までコンパクトカメラを取りに戻り写真を撮る。50cmはあるだろう。
