2014年9月22日(月曜日)、昼から2か月ぶりに亀浦へ釣行する。12時00分到着。手前階段付近にタイ狙いが2人、中ほどにルアーマンが数人いて、その間には入る。午後1時ごろと午後2時ごろにタイ(30cm)を1尾づつ、午後3時頃にアイゴを1尾、この後、沖50mに美しい潮目が出来て何度も投げるがツケエが残る。あきらめかけて期待もせずに捨石のすぐ向こうに投げると引きがあって合わせるとずっしりと重い。これは本命のマダイとおもいゆっくりと逆転もいれながら巻いてくる。隣人が玉網ですくってくれた。径60cmの玉網いっぱいある。この後、数投して午後6時に納竿。
月齢27.5(中潮) 、満潮4:48 17:24、干潮11:02 、水温23.6°C
釣果:マダイ1、タイ2、アイゴ1
時刻・場所 | 午後5時頃 階段から2つ目 基礎石の向こう10m |
深さ | カゴまで6尋 |
竿 | Megathis 3号 5.3m |
リール | EXIST3012 道糸2.5号 75m |
天ビン |  自作、ナイロン18号 長さ45cm(2:1) |
カゴ | 自作、下オモリ10号(フタなし) 中 |
ハリス | 2.0号、長さ1.0ヒロ |
ハリ | ヤイバ遠投1.5号 |
エサ | コマセ(生オキアミ+アカアミ)、ツケエ(半ボイルM) |