亀浦観光港へ釣行_No.59(2019/11/18)

2019年11月18日(月曜日)、亀浦観光港の先端角でハマチ(75cm)が1匹、アジが多数釣れた。朝は寒冷前線通過に伴う南風が強くこれでは釣りにならないと思い家で待機、午後から風が弱まるのを期待して亀浦へ向かう。釣り人は少数。餌のアジは次々に釣れて10匹確保したところで生餌の飲ませ釣りに挑戦する。ほどなく道糸がスッスッと出て合わすと青物らしきアタリ、手前まで寄せて50cm程度の青物を確認してそろそろタモの用意を、とおもったところでハリハズレ。残念。気をとり直して投入するも今度はなかなかあたらない。餌用のアジを釣ったりしてしばらくして(4時半ごろ)、道糸が走り合わすと今度は先ほどとはっきりと違う大アタリ。強引によせてNさんに掬ってもらう。この後、3投ほどして納竿した。

月齢 21(小潮)
満潮 10:28(小松島)、17:11(網代)
干潮 15:35(小松島)、09:08(網代)
水温  ???

◆ハマチ75cmのデータ◆

時刻・場所  午後4時30分頃 先端赤灯向き
深さ  カゴまで3尋
竿  がま磯RZ 5号 5.3m
リール  5000番  道糸8.0号 150m
天ビン  自作、ワイヤー35号 遊動
オモリ  アジ用アンドンカゴ12号(54g)
ハリス  6.0号、長さ1.0ヒロ
ハリ真鯛王 8号
エサ  アジ