10月5日(金曜日)午前8時30分、亀浦・北泊用の完全手作りカゴを作ったので釣果の程を確認したく亀浦観光港へ釣行した。既に程よい間隔で釣人が並んでいる。シイラ狙いのルアー人はすぐ移動すと見越して隙間を狙って中央部に入る。左右の人たちも鯛狙いのようだ。アンドンカゴに長いハリスを付けている。誰かが大物を釣るのではないかと考えるとまったく急ぐ必要もないのに焦ってしまってウキ止めがなかなか結べず失敗してしまう。はずすのもやっかいだから輪ができているがそのまま使うことにする。やっと仕掛けが出来て新しいカゴで投入。1投目から美しいウキ入れがあって「よし!」とアワセを入れるがこれはクサフグ。その後もフグが次々とあがってくる。その間にぼつぼつとチャリコ(15cm)。あまりにもフグが多いので付け餌が持たないと思い枝バリたらしたところその枝バリにアイゴ(25cm)、午後1時過ぎになってチャリコが釣れたかと思うと、続けて鯛の25cm、20cmと釣れて、再びアイゴ(30cm)が釣れた。鯛が不調のときのためにアジ用にと多く持ってきたアカアミの続く限り粘ったが青物は当たらなかった。午後5時、納竿にした。
見たところ、シイラはどこかに姿を消した。青物もひんぱんにはあがっていない。隣人にシオが1本と先端付近でツバスが2~3本といったところ。
月齢 19.0(中潮) 満潮 8:54 干潮 14:11
釣果 タイ2(20cm・25cm) アイゴ2(25cm)
月齢 19.0(中潮) 満潮 8:54 干潮 14:11
釣果 タイ2(20cm・25cm) アイゴ2(25cm)