2013(H25)年5月18日(土曜日) 干潮5:32 満潮10:51 月齢8.1(小潮) イサキ狙い。
1か月半ぶりに中泊へ釣行する。この間、亀浦観光港へマダイを狙って釣行したが釣果はよろしくない。「やっぱし、中泊でおいしいイサキを釣ろう。」と思い、17日(金)20時00分小松島発。18日(土)2時00分中泊港着。民宿「ひので」にて仮眠。4時15分起床、5時00分中泊港出港。

周りでもポツポツとイサキが揚がり始め小生にも向こう合わせでヒットする。途中でハリハズレ。いつもと同じ仕掛けなのだが、いったいどこが悪いのか。掛りどころが悪かったとあきらめ仕切り直し。だが、一発目にハリが外れるのは良くない予感。深さ12尋とアドバイスもくれるが一向に当たらず潮止まり前にやっと2枚。9時ごろ潮が止まってから誰にも当たらず、ひたすら投入を繰り返す。右前方から南風が強くなり磯にあたった波が飛沫になって体中をズブ濡れにする。磯靴の中まで水浸しになりながら投入したが一向にあたらない。ここで先端での投入をあきらめ船着きに移動して軽い6匁仕掛けに変更する。2投目にグレの40CMが掛ってきた。気を良くして投入したが後が続かない。先端でイサキが揚がり「潮筋が安定してきた。」という。再度、仕掛けを替えて先端に移動。先端では波の飛沫を常にかぶる、それでも「家族は3人。あと1匹イサキが欲しい。」と粘った。旨くコマセを捌かすことができた、と思ったら喰ってきた。しかし、2度ともハリがスッポ抜け。悪い予感が的中してしまった。納竿11時45分。
ATさん イサキ4
UMさん イサキ1
WA イサキ2 グレ1
撤収の頃(12時前後)の船着きの様子⇒